個展経過と抱負
本HPのオープン後間もなく個展コーナーへの
掲載を薦められ、以前展示した、市内某画廊での古
稀記念展30点をベースに編成して掲載頂き、1年経
ちましたが、今後も、一部を改編し掲載を続けて頂
くことになりました。
引き続きテーマは”私の回顧展”とし、

日産懇話会会報誌
(「裏磐梯の雪景」1981)
意気の高かった、また、熱気のあった若い頃の思い出深い
風景写生・人物スケッチ画など、60点の展示です。
多忙だった会社勤務のあい間に描いた一枚、一枚、
その当時の自分が感じた機微、おもむき、思考等を
想像して顧みるのも愉しいものがあります。
古いものですが閲覧賜り、一点でも皆様の琴線に
響くものがあれば最幸です。また、
行動制約のあるこのご時世、手軽にこの謳美会HP
を検索頂き、賑やかになればこの上ない悦びです。
ご閲覧をお待ち申し上げます。
最後に、HP開設を企画されたご関係の方々に、
厚く感謝申し上げます。
絵 画 略 歴
1939 北茨城市大津町に出生
1958 フォルム研究所(東京・高円寺)で
デッサン技法を学習
1960 日立電線(株)に就職
1964 日立美術協会に入会(25歳)
1973 三人展(石井・武田氏共催)
市内・たちばな画廊
1974 第23回茨城県勤労者美術展で知事賞受賞
1976 第1回個展日立市内某喫茶店(1か月間)
1977 第2回個展-油絵描いて20年記念-
市内・長山画廊
1977 第39回一水会展初出品(38歳)
上野・都美術館
1989 第3回個展 市内・長山画廊(50歳)

50歳記念展テレフォンカード
1990 第2回茨城日仏協会展出品(つくば美術館)
1991 茨城日仏協会フランス展
(エソンヌ県)渡仏参加
1993 第59回東光会展(上野・都美術館)出品(53歳)
東光会茨城支部ベネチア スケッチツアー参加
2003 第62回創元会展
上野〜六本木・国立美術館)出品(63歳)
2010 第4回個展-古稀記念 私の回顧展-
市内・大和田画廊(70歳)
2014 第5回個展 近在風景画油彩展
市内・田尻交流センター
2019 日製謳美会へ入会(80歳)
2021 第6回個展-傘寿記念-日製謳美会HPにて
【その他・過去の出品展】
茨城支部二紀会展 茨城県芸術祭展
茨城文化団体連合展 日立市展
Copyright(C)2021 日製謳美会 All Rights Reserved